4月はいちごシフォンも!しっとりなめらかなお陽さまのシフォン♪鈴なり市場内「汐風の果樹園」の人気商品「お陽さまのシフォン」。定番のバニラ・紅茶に加えて、月替わりのお味もご用意いたしております。4月はいちごのシフォン。旬のいちごとふわふわのシフォンケーキの組み合わせをぜひお楽しみください。かまぼこの里グルメ4月ショッピング
そば美藏メニュー4月限定『蓬切りと季節の天ぷら』お食事処「千世倭樓 そば美藏」で提供する月替わり蕎麦です。お蕎麦は毎朝打ち立て。旬の食材を使ったお蕎麦と天ぷらで季節感が味わえます。 かまぼこの里グルメ4月
ちりんちりんの店主のお取り寄せ「春の野遊び」を楽しむお弁当箱や茶葉4種。箱根・小田原の春を訪ねて。鈴なり市場「ちりんちりん~食と道具のお店~」(鈴廣かまぼこの里内)では、店主が感銘を受けた作り手の道具や食器、調味料やお茶等をお取り寄せしております。自然のよさを生かした心潤う品々、どうぞごゆっくりご覧ください。 かまぼこの里3月4月5月イベント
駅近!小田原市風祭にあるコワーキングスペースかまぼこの里「えれんなごっそ」では、平日限定コワーキングスペースをご提供いたします。かまぼこの里周辺は自然も多く、静かな環境で仕事に取組んでいただけます。 レンタルかまぼこの里
春の期間限定メニュー。ぷりっぷり。ふわっふわ。かまぼこお弁当期間限定で、春らしいお弁当イートインメニューをご用意いたしました。 鈴廣かまぼこの里は大漁桜やソメイヨシノが咲いております。桜を愛でながら、ぷりっぷりのかまぼこ弁当をどうぞ。春の陽気をお楽しみください。 かまぼこの里以外の鈴廣直営店でも一部お弁当を販売いたします。下記詳細をご確認ください。 かまぼこの里3月グルメ4月5月
3/13~5/20「伝統とモダン~深川製磁のアルテ・ウァン展~」 を開催日本全国には素晴らしい作り手がいらっしゃいます。鈴廣かまぼこが理念や技に感銘を受けてきた方々の作品を、鈴廣かまぼこの里内にございます「千世倭樓 茶房 しゃざ」をギャラリースペースとして紹介してまいります。展示物のみならず、みなさまの暮らしに使いやすい作品も取り寄せて販売いたします。今春は佐賀県有田町かまぼこの里3月4月5月イベント
江の浦店限定ランチ「金目鯛の炙り飯と漁師のあら汁御膳」熱海・湯河原のドライブへ行こう石橋インターすぐ、グルメスポットにお勧めしたいのが、鈴廣かまぼこの「江の浦店」。江の浦店お食事処「しおさい」限定のおすすめランチメニューをご紹介いたします。 海の潮風を感じながら車を走らせ、横浜から熱海湯河原方面へ向かう際に通るのが西湘バイパス。石橋インターを降りると眼下には、絶景の海が広がりますグルメ石橋・江ノ浦
小田原・箱根の地元食材を使用したバイキング料理を楽しもう!「おうちでえれんなごっそ」鈴廣かまぼこの里バイキングレストラン「えれんな ごっそ」ではおうちでえれんなごっそのバイキング料理が楽しめる新企画をスタートします。 地産の食材のふんだんに使用したメニュー約50種類の中からお好きなお料理を好きなだけ9升のお弁当箱に詰めていただき、テイクアウト出来ます。 「おうちでゆっくりご飯をかまぼこの里3月グルメ4月5月6月7月イベント
出発進行!箱根登山電車の車掌さんに変身!ファミリーで楽しめるカフェが人気鈴廣かまぼこの里内に箱根登山鉄道より譲り受けた引退車両「箱根登山鉄道 モハ1形 107号」を設置し、「えれんなごっそ CAFÉ 107」としてカフェを営業しております。 かまぼこの里3月4月5月イベント
ほんのりと桜が香るかまぼこ「ぼたん桜」春の人気商品「ぼたん桜」が今年も限定で登場します。さくらの香りがふわっと広がるかまぼこは、おやつやお酒のおつまみにもおすすめです。オンラインかまぼこの里3月4月ショッピング
箱根越え・東海道小田原宿の旅人に想いを馳せて。こゆるぎ茶屋にて 五穀豊穣おはぎと足柄茶で一服鈴なり市場「こゆるぎ茶屋」(鈴廣かまぼこの里内)では、きびや粟などの五穀を炊いたもち米をやさしい餡で包んだ出来たての「五穀豊穣おはぎ」をご用意しております。 箱根越えの旅人が集った東海道小田原宿。箱根超えの旅人をいつの時代も癒してきました。今も昔も旅の疲れを癒すのは…あまいもの。 かまぼこの里3月グルメ
ご入学祝いや引っ越し祝いに、春を感じる贈り物「歳時記 お花見」春のギフトにおすすめの 「歳時記 お花見」。板かまぼこ、伊達巻きに加え、かわいらしい見た目の細工かまぼこは特別な贈り物にもおすすめです。かまぼこの里3月グルメ4月ショッピング