• HOME
  • お土産・贈り物
  • 小田原・箱根に出かけよう。夏イベントかまぼこの里「夏の市」7月&8月開催

小田原・箱根に出かけよう。夏イベントかまぼこの里「夏の市」7月&8月開催

小田原・箱根に出かけよう。夏イベントかまぼこの里「夏の市」7月&8月開催

毎年恒例、夏を満喫するイベント「夏の市」を開催いたします。
職業体験イベント「こどもおしごとたいけん」や「かまぼこの科学実験教室」など、ご家族で楽しみながら学べるイベントが盛りだくさん。「鈴廣かまぼこの里」は箱根の玄関口にございます。都会の喧騒を忘れ、自然に囲まれた各施設では、涼しく快適に夏休みを楽しくお過ごしいただけます。尚、イベントや体験などの開催期間が異なります、ご確認のうえお越しください。
夏の市限定インターネットクーポン利用できます。


バナーをクリックしてインターネットの簡単なアンケートにお答えいただくとクーポン画像が表示されます。
ご来店いただき総合案内のスタッフにご提示ください。

    • 夏の市クーポン縁日券

 

 

  • 夏の市クーポン

【キッズ体験】大人気「こどもおしごとたいけん」お仕事をして、お給料をもらおう!

さまざまなお仕事を体験できる「こどもおしごとたいけん」を開催しています。お仕事をするとお給料の「かまぼこ給」がもらえます。かまぼこ給は、ジェラートやかまぼこなどと交換できます。挑戦できるお仕事は全部で7つ。お仕事に取り組む真剣なまなざし、制服に身を包んだちょっと大人びた顔、お子様の様々な表情とともに親子でお楽しみいただけます。
※土日のみ体験出来るおしごとがございますので、ご確認の上お越しください。
1) 箱根登山鉄道の車掌さん(CAFE107)
参加費:300円(税込)/かまぼこ給:100
2) えれんなごっそのお弁当屋さん(えれんなごっそ)
参加費:864円(税込)/かまぼこ給:200
3) かまぼこソムリエ(かまぼこバー)
参加費:500円(税込)/かまぼこ給:200
4) お絵かき先生(贈るコーナー)
参加費:1,026円~(税込)※プリかまの種類により価格がことなります/かまぼこ給:200

5) かまぼこ職人(かまぼこ博物館)
参加費:1,760円(税込)/かまぼこ給:200
6) ちょうちん職人(かまぼこ博物館)
参加費:1,100円(税込)/かまぼこ給:200 ※土日開催
7) 寄木職人(かまぼこ博物館)
参加費:1,200円(税込)/かまぼこ給:200 ※土日開催
詳しくはこちらをご覧ください。

 

【キッズ体験】大人気「こどもおしごとたいけん」お仕事をして、お給料をもらおう!

【キッズ体験】かまぼこの科学実験教室(かまぼこ博物館)

かまぼこの白さと弾力のふしぎを、かまぼこ博士と一緒に解き明かそう!夏休みの自由研究にもぴったりです。

◆開催日時:8月15日(月)、16日(火)、17日(水)13:30 、15:30
◆所要時間:約60 分
◆参加費 :880 円(税込)
◆定 員 :12 名
◆対 象 :小学校高学年以上
◆開催場所:かまぼこ博物館3F(※受付は1F)
※10歳未満のお子様は、保護者のお付添が必要です。

ご予約はこちらから

【キッズ体験】かまぼこの科学実験教室(かまぼこ博物館)

【手づくり体験】かまぼこキーホルダーづくり/寄木細工おもちゃづくり/あげかま手づくり体験

楽しくつくろう!小田原土産に「かまぼこキーホルダー」

かまぼこやちくわの食品サンプルに、パーツを付けてかわいくデコレーション。オリジナルキーホルダーをつくろう。
◆開催日時:7月28日(木)、29日(金) 10:00~16:00
◆所要時間:約20分
◆参加費 :800円(税込)
◆場  所:かまぼこ博物館3F ワークショップスペース

 

かまぼこキーホルダー

 

寄木細工でおもちゃをつくろう

小田原・箱根の伝統工芸、寄木細工のキットで楽しい玩具をつくって遊ぼう。
◆開催日時:8月11日(木)、12日(金) 10:00~16:00
◆所要時間:約20分
◆参加費 :こま300円(税込)、けん玉1,000円(税込)
◆場  所:かまぼこ博物館3F ワークショップスペース

 

寄木細工づくり

 

あげかま手づくり体験

野菜などの具材をすり身に混ぜて、ハートや動物など好きな形のあげかまをつくりましょう。揚げたてアツアツのあげかまぼこは格別です。
◆開催日時:毎日開催(9:30、10:30、11:30、13:00、14:00、15:00)
◆所要時間:約30 分
◆参加費 :1,100 円(税込)
◆場  所:かまぼこ博物館3F ワークショップスペース

 

あげかま手づくり体験


【大人体験】地酒とかまぼこを楽しもう

「かまぼこバー」とは、店頭に並ぶかまぼこの食べ比べができるお店です。
お魚のすりみが異なるかまぼこなどをご用意しており、魚の風味、弾力違いなどを実感いただけます。
今年の夏の市では、地元の酒蔵「井上酒造」様をお招きして、お酒造りの熱い想いを語っていただきます。

◆開催日時:7月24日(日)、8月6日(土)、7日(日) 10:00~15:00
◆料  金:500円(税込)※お飲物付き(日本酒の他、地ビール、ワイン、足柄茶もお選びいただけます)
◆場  所:鈴廣なり市場かまぼこバー

 

【大人体験】地酒とかまぼこを楽しもう

【イベント】箱根ビール飲み放題!「夏の地ビールWEEK」えれんなごっそ&CAFE107開催

バイキングレストラン「えれんなごっそ」と隣接する箱根登山電車のカフェ「CAFE107」では、箱根ビールが特別価格でお楽しみいただけます。鈴廣自慢の地ビール「箱根ピルス」「小田原エール」「足柄ヴァイツェン」の3種類が、1時間1,100円(税込)で飲み放題です。
地ビールと一緒にお楽しみいただけるのは、えれんなごっそでは旬のお野菜、朝獲れの地元の魚介類など、約50品目もメニュー。CAFE107では日替わりの「かまぼこピンチョス」など。お料理やおつまみと一緒に、お好きな地ビールを堪能ください。

 

◆開催期間:2022年7月23日(土)~31日(日)
◆料  金:箱根ビール3種飲み放題 1時間1,100円
※「えれんなごっそ」のバイキングお食事代は別料金
※「えれんなごっそ」ではバイキングのお食事をご注文いただいた方のみご利用いただけます。ビール飲み放題のみの提供はいたしておりません。

 

各施設のホームページはこちら
バイキングレストラン「えれんなごっそ」ホームページ
カフェ「CAFE107」ホームページ

 

【イベント】箱根ビール飲み放題!「夏の地ビールWEEK」えれんなごっそ&CAFE107開催

【食べる】涼を感じる、かまぼこの里の夏限定メニュー

かまぼこの里には「食べて元気」が盛りだくさん!
地場野菜とかまぼこをトッピングした自家製豆腐や小田原産レモンのかき氷など、季節限定メニューが勢揃い。

 

メニュー1)ふるふるさっぱり具だくさん自家製豆富

かまぼこの良質なたんぱく質と夏野菜のビタミンやミネラルで、心も体も健やかに。
500円(税込)/あげかま屋 すず天

 

メニュー2)箱根百年水のかき氷 小田原産レモン

小田原産レモンを早川養蜂「あさみどり」の蜂蜜で優しく漬け込み、贅沢にトッピングやシロップに使用しました。
600円(税込)/汐風カフェ

 

メニュー3)名水 百年水のゼリー

お好みで黒蜜ときなこをかけてお召し上がりください。
748円(税込)/且座

 

メニュー4)夏野菜と魚介の百年水ゼリー寄せ

バイキングレストラン「えれんなごっそ」にて提供しております。(単品での販売はございません。)

 

◆販売期間:6月1日(火)~8月31日(火)
詳しくはこちらをご覧ください。

 

【食べる】涼を感じる、かまぼこの里の夏限定メニュー

【食べる・遊ぶ】「縁日広場」地元グルメに舌鼓、軽食&スイーツ

鈴なり市場の国道側軒下では「夏の縁日」を開催。テラス席がございますので、お買い物の休憩や軽食にご利用ください。

 

小田原ひととせの雪

地元・小田原の人気グルメ。果実そのものを削った、話題の新感覚かき氷。

 

屋台いろいろ

鈴廣の地ビール「箱根ビール」、パキッと、ぷりぷりジューシー「焼きシーフランク」などが並びます。
お子様に大人気の「こども縁日」では、駄菓子すくい、ヨーヨーすくい、スーパーボールすくいが楽しめます。

◆開催日:7月23日(土)~8月28日(日)10:00~16:00
◆開催場所:鈴なり市場軒下

 

【食べる・遊ぶ】「縁日広場」地元グルメに舌鼓、軽食&スイーツ

【展示・販売】涼をよぶガラス作品との出会い

「ガラスで涼を呼ぶ食卓」をテーマに、夏の食卓を涼やかに彩る器を展示販売いたします。
セレクトしたガラス作品は、私たちの暮らしや食卓を涼やかにしてくれるものばかり。作品から伝わる工房ごとの個性も見どころのひとつです。

<展示販売>
「イパダガラス」
ギャラリー&ショップ千惠/ちりんちりん
「潮工房」
ギャラリー&ショップ千惠
「スガハラガラス」
ちりんちりん

◆開催日時:7月23日(土)~8月28日(日)

 

【展示・販売】涼をよぶガラス作品との出会い

「ドラゴンクエストウォーク」コラボ開催中

ドラゴンクエストウォーク×鈴廣かまぼこの「スライムかまぼこ」発売と併せて、cafe107では限定のコラボメニューがお召し上がりいただけます。

 

ちょいのみスライムかまぼこセット 900円(税込)

スマイルスライム ゆらゆらグラスに注ぐビールと「スライムかまぼこ」のセット。ビールは鈴廣自慢のクラフトビール「箱根ビール」の「箱根ピルス」「小田原エール」「季節のビール」の3種からお好きなものをお選びいただけます。

 

箱根スラミチゼリー 900円(税込)

名水「箱根百年水」と青色のバタフライピーの花でつくるバタフライピーティを、スライムのぷるぷる感を再現したゼリーに仕上げました。スマイルスライム ゆらゆらグラスにソーダを注ぎ、レモンバームを浮かべて爽やかに。

 

スラミチプリン 900円(税込)

バニラビーンズをたっぷり使用した濃厚プリン。その上にスライムカラーをイメージしたバタフライピーティゼリーを重ねて、仕上げにいちごやブルーベリーなど季節のフルーツと生クリームをトッピング。コンパスクッキーを添えました。

 

「メタルスライムかまぼこ」販売中

あのスライムかまぼこがレベルアップ!
幅広い世代に人気の「ドラゴンクエストウォーク」のリアルおみやげプロジェクト第一弾として2020年に「スライムかまぼこ」を販売。好評販売から2年の時を経て、「スライムかまぼこ」シリーズの新商品として「スライムかまぼこ(メタルスライムバージョン)セット」の商品化が実現しました。
お魚本来の美味しさを大切に、保存料や化学調味料を使用せず、天然着色料のクチナシ色素(スライム)、黒ごま(メタルスライム)で色づけをしています。

 

詳細は「あのスライムかまぼこがレベルアップ!「メタルスライムかまぼこ」が登場 6月1日から限定販売」をご覧ください。

「ドラゴンクエストウォーク」コラボ開催中

概 要

夏の遊び場「夏の市」。鈴廣かまぼこの里へGO!つくる、食べる、遊ぶ、かまぼこの里で夏の1日を満喫。


日時
2022年7月23日(土)~8月28日(日)
開催場所
神奈川県小田原市風祭245MAP
お問い合わせ
TEL 0120-07-4547(9:00-18:00)