春色をたずねて。近藤百恵さんの雑貨&酒井美華さんのうつわ/ギャラリー&ショップ千惠 4/5~6/30たんぽぽ、すみれ、名の知らぬ花々たち。 土の中からぽつんぽつんと生まれる春色からは、愛らしさと生きる力が溢れています。 鈴廣かまぼこの里「ギャラリー&ショップ 千惠」では、春の彩りをテーマに二人の作家さんの作品を4月5日(金)から6月30日(日)の間、展示販売いたします。 近藤百恵さんお土産・贈り物かまぼこの里4月5月6月
爽やかに香る、小田原片浦産レモンを使用した「箱根ビール おだわられもん」 数量限定販売「箱根ビール おだわられもん」はフルーツビールスタイルの春限定商品です。 麦汁に小田原片浦産レモンの果汁と果皮を加えて発酵させ、爽やかな香りとほんのりとした酸味をお楽しみいただけます。 鈴廣かまぼこの里、江の浦店、御殿場店、オンラインショップにて数量限定で販売しております。また、鈴廣かまぼこお土産・贈り物かまぼこの里小田原御殿場4月5月
こどもおしごとたいけんvol.9 且座のすいーつ職人になってアニマルスイーツをつくろう鈴廣かまぼこの里では、いろいろなお仕事に挑戦してお給料の「かまぼこ給」がもらえる「こどもおしごとたいけん」が人気です。 「かまぼこ給」は鈴廣かまぼこの里にて、ジェラートやおはぎ、もち米が入った揚げかまぼこ「おっととライス」などのお買い物に使えます。かまぼこの里通年体験
こどもおしごとたいけんvol.8 カフェ店員になってラテアートに挑戦鈴廣かまぼこの里では、いろいろなお仕事に挑戦してお給料の「かまぼこ給」がもらえる「こどもおしごとたいけん」が人気です。 「かまぼこ給」は鈴廣かまぼこの里にて、ジェラートやおはぎ、もち米が入った揚げかまぼこ「おっととライス」などのお買い物に使えます。かまぼこの里通年体験
こどもおしごとたいけんvol.7 かまぼこの里の名探偵になってかまぼこのヒミツを探ろう鈴廣かまぼこの里では、いろいろなお仕事に挑戦してお給料の「かまぼこ給」がもらえる「こどもおしごとたいけん」が人気です。 「かまぼこ給」は鈴廣かまぼこの里にて、ジェラートやおはぎ、もち米が入った揚げかまぼこ「おっととライス」などのお買い物に使えます。かまぼこの里通年体験
体験レポート)小田原の味噌蔵「加藤兵太郎商店」7代目が教える味噌づくり教室鈴廣かまぼこは、小田原の自然や文化を楽しみながら体験できるツアーを開催しています。農業や畜産、ものづくりや伝統文化継承の担い手の方々から直接お話を伺いながら、その時期ならではの特別な体験をしていただけます。 今回は、西湘エリア唯一の味噌蔵「加藤兵太郎商店」7代目 加藤篤さんと一緒に味噌づくり体かまぼこの里イベント3月体験
箱根百年水と柑橘系アロマホップが生んだ美味しさに心華やぐ「春めきペールエール」富士・丹沢連山に育まれた、とてもまろやかで上質な名水「箱根百年水」を使って鈴廣がつくる「箱根ビール」ブランド。 通年商品の「箱根ピルス」や「小田原エール」に加え、毎年、季節に合わせた限定ビールがつくられていますが、3〜5月の春季に登場するのが「春めきペールエール」です。清らかな雪解け水を思わせお土産・贈り物かまぼこの里小田原御殿場3月東京4月箱根5月
おうちでビュッフェ お花やいちご、春のプチケーキ10種入り「SWEETS BOX SPRING」鈴廣かまぼこの里「汐風カフェ」では、いちごや桜などをつかった10種類のプチケーキの詰合せ「SWEETS BOX SPRING」を販売いたします。 お花畑のようなかわいい一箱です。3月1日から5月31日まで、毎日パティシエが心を込めて手づくりします。お土産・贈り物かまぼこの里3月4月5月
【満員御礼】小田原の味噌蔵「加藤兵太郎商店」7代目が教える味噌づくり教室 3/9開催/かまぼこ博物館鈴廣かまぼこは、小田原の自然や文化を楽しみながら体験できるツアーを開催しています。農業や畜産、ものづくりや伝統文化継承の担い手の方々から直接お話を伺いながら、その時期ならではの特別な体験をしていただけます。 今回は、西湘エリア唯一の味噌蔵「加藤兵太郎商店」7代目 加藤篤さんと一緒に味噌づくり体かまぼこの里イベント3月体験
相模湾を一望できる「鈴廣かまぼこ石橋店」がリニューアル 2/7オープン直営店舗の「鈴廣かまぼこ石橋店」を2月7日(水)にリニューアルオープンいたします。 新たにカフェスペースを設け、地元珈琲店のオリジナルブレンドや伊達巻スムージーを提供いたします。通年小田原店舗トピック
旅先でギフトを。手づくりフルーツ石鹸や器などを展示販売/ギャラリー&ショップ千惠 1/13~3/31ふらりと出かけた旅先で、心惹かれるものに思いかけず出会うことがあります。 「あの人にあげたいな」 「自分にプレゼントしようかな」 そんな誰かを想う気持ちになるのもまた、旅のいいところです。 鈴廣かまぼこの里「ギャラリー&ショップ 千惠」では、“ギフト”をテーマにセレクトした品々を1月13お土産・贈り物かまぼこの里1月2月3月
隠れ家「大清水」で過ごす至福のひととき。自分らしくアレンジも「会席 大清水」は様々な用途にて個室会席をご利用いただけます。お祝いからご法要まで、利用シーンの一例を紹介いたします。 かまぼこの里通年お食事・スイーツ店舗トピック