新サービスと既存サービスの違い・移行について
- 
										新サービスへはいつから切り替わりますか?
- 
										2025年10月1日からです。 
- 
										手元にある「かまぼこの里利用券」はまだ使えますか?
- 
										現在お手元にある利用券は、有効期限内であれば従来通りご利用いただけます。 
 ただし、10月以降に新たに付与されるポイントは、サービス券ではなく、新しいポイント制度でのご利用となります。
- 
										貯まっていたポイントはリセットされますか?
- 
										これまでにたまったポイントはそのままお使いいただけますので、ご安心ください。 
 ※10月以降は新しい制度でポイントが加算されますが、既存ポイントも引き続きご利用いただけます。
如倶楽部入会について
- 
										どのようなサービスが受けられますか?
- 
										- 
														1. 送料割引直営店対象店舗とお届け便センターにて宅配便送料の5%を割引いたします。 
- 
														2. お誕生日ポイントサービスお誕生日月に、お買い物等ご利用いただくと翌月頭に200P自動付与いたします。 
- 
														3. 送料様々な特典をご用意割引会員様限定のクーポンがご利用いただけます。 
 ※年間100P以上のご利用のゴールド会員様より
- 
														4. 店頭サービス【鈴廣蒲鉾本店】 
 ウェルカムドリンクサービス。
 【かまぼこ博物館】
 かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室、参加料割引(5名様まで)など。
 
- 
														
- 
										入会費・年会費はかかりますか?
- 
										無料でご利用いただけます。 
- 
										「仮登録」とは何ですか?
- 
										ポイントをひとまずためるためのポイントの仕組みです。 
 ポイントのご利用はできませんので、「本登録」をお願いいたします。
- 
										メールアドレスを登録しないと入会ができないのですか?
- 
										メールアドレスの登録は必須です。ご準備をお願いします。 
- 
										メールアドレスの登録は、パソコンのアドレスでも可能ですか?
- 
										パソコン、携帯、キャリアメールアドレスの登録が可能です。 
- 
										入会申し込みの際に「このメールアドレスは、すでに他の会員様に登録されています。別のメールアドレスを登録ください。」と出ました。1つの アドレスを共有できませんか?
- 
										1会員様につき、1つのメールアドレスでご登録ください。 
如倶楽部ポイントについて
- 
										ポイントはいつ加算されますか?
- 
										直営店のご利用の場合は、当日に加算されます。 
 通信販売ご利用の場合は、出荷日にポイント加算がされます。
 デパート、お土産店のご利用の場合は、後日加算されます。
- 
										お買い物をすると、どのくらいポイントがたまりますか?
- 
										ご購入100円ごとに2ポイント付与されます。 
- 
										購入した日にポイントが1,000ポイントに達した場合、そのポイントをすぐ使えますか?
- 
										はい、使用可能です。ただし、1回のお会計で使用できるポイントの上限は 30,000円分まで です。 
- 
										ポイントを利用した分はポイント加算されますか?
- 
										ポイント利用分は加算されませんが、残りのお支払いの金額分のポイントは加算されます。 
- 
										ポイントの有効期限はどのようになっていますか?
- 
										有効期限は最終ご利用日より2年間です。 
- 
										貯まったポイントはどのように使用できますか?
- 
										1,000Pごとに1,000円分の値引きをいたします。 
 ご利用可能店舗はこちらからご確認ください。
- 
										ポイント数(残高)はどこで確認できますか?
- 
										残高はマイページよりご確認ください。 
 マイページをお持ちでない方は店舗または如倶楽部事務局までお問合せください。
- 
										会員証を忘れました。ポイントの後付けはできますか?
- 
										可能です。購入レシートをお持ちの上、レジでご登録の電話番号をお伝えください。 
- 
										端数のポイント(1,500ポイントなど)はどうなりますか?
- 
										直売店、レストラン施設での場合は1,000ポイント単位のみご利用可能です。鈴廣オンラインショップでのご利用は、端数でご利用いただけます。 
- 
										LINEに移行すると、家族会員はどうなりますか?
- 
										基本的には1つの 電話番号で1つの アカウントになります。 
 1台のスマートフォンでの会員証をご家族でご利用いただくことはできます。
- 
										家族間でのポイントの譲渡や合算はできますか?
- 
										ポイントの譲渡や合算はできません。 
マイページについて
- 
										マイページとは何ですか?
- 
										会員証の発行やポイント数、その有効期間、利用実績などをご確認いただけるページです。 
- 
										住所変更・氏名変更、登録内容の変更はどうしたらよいですか?
- 
										マイページの左上メニューよりご変更ください。 
- 
										パスワードがわからなくなってしまいました。
- 
										マイページの再発行画面にしたがって再発行が可能です。 
- 
										認証確認メール、パスワード再発行のメールが届きません。
- 
										@kamaboko.comをドメイン登録してください。 
 迷惑メール対策としてドメイン指定受信の設定をしている場合、受信可能ドメインに[ @kamaboko.com ]を追加の上、再度お試しください。
 また、「迷惑メール」フォルダや「ゴミ箱」も念のためご確認ください。一部携帯電話のメールアドレスでは受信できない場合もございます。
 ご不明な点があれば、如倶楽部事務局までお問い合わせください。
会員カード・ステータスについて
- 
										カード会員のまま利用したいです。
- 
										そのままご利用可能です。 
- 
										会員カードを紛失しました。カードの再発行はできますか?
- 
										再発行手数料として100円(税込)が必要です。ポイント対象店舗で承ります。 
- 
										会員ランクとは何ですか?基準を教えてください。
- 
										Webページ「会員ランク別特典」をご確認ください。 
バースデーポイントについて
- 
										誕生日月に来店できなかったらどうなりますか?
- 
										誠に申し訳ございません。バースデーポイントは「お誕生日月にご利用いただいた方への特典」として、自動で加算される仕組みとなっております。そのため、お誕生日月にご利用がない場合は、ポイント付与はございません。 
- 
										誕生日を登録していない場合はどうなりますか?
- 
										バースデーポイントを受け取るためには、お誕生日の登録が必要です。まだ登録されていないお客様は、店頭またはメールにて承っておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。 
- 
										メールやLINEを受け取れない人はどうなりますか?
- 
										お誕生日月にご購入いただければ、バースデーポイントは自動的に付与されます。 
 なお、ポイント残高については月末締め翌月に、ハガキでのご案内もご利用いただけます。
 ご不明な点があれば、如倶楽部事務局までお問い合わせください。
- 
										今まで誕生日ハガキを持参すればポイントがもらえたのに、どうして変わったのですか?
- 
										お誕生日をよりスムーズに、そして特別に楽しんでいただけるよう変更いたしました。 
 誕生日月に購入いただくと 自動で200ポイントが加算されるため、ハガキをお持ちいただく手間がなくなります。
ポイントの寄付について
- 
										寄付をしたい場合はどのようにしたらいいですか?
- 
										メールにてご希望の旨をお知らせください。 
 gotoshi@kamaoboko.com
- 
										寄付したことはどのように確認できますか?
- 
										現在は、ポイント残高が減っていることでご確認いただけます。 
 ※今後、確認方法の改善も検討しております。
その他
- 
										「かまぼこの里ご利用券」(紙)は使用できますか?
- 
										ご利用券に記載されている有効期限内であれば、ご利用いただけます。期限を過ぎたご利用券は、ご利用いただけません。 
- 
										案内がLINEで届かないときは?
- 
										鈴廣LINE公式アカウントがブロックがされていないか一度ご確認お願いします。ブロックがされていない場合、如倶楽部へメールにてお問合せお願いします。 
 gotoshi@kamaoboko.com
- 
										既存会員ですが、誤って仮登録してしまいました。
- 
										如倶楽部事務局にお問い合わせください。 
- 
										既存会員ですが、移行の際に間違った電話番号を入力してしまいました。
- 
										お客様のマイページを認証できていない状態です。 
 ご登録の電話番号をお忘れの方は、如倶楽部事務局にお問い合わせいただくか、直営店でのご確認をお願いします。
- 
										退会の手続きはどのようにしたらよいですか?
- 
										マイページより退会手続きが可能です。鈴廣オンラインショップとアカウントが連携されているため、退会するとオンラインショップも退会とみなされますのでご注意ください。 
 カード会員の方は、如倶楽部事務局へお問い合わせください。
- 
										認証コードが届きません。
- 
										ご利用のメールの設定にて「@kamaboko.com」を受信できるように設定をお願いします。 
 各キャリアによって確認方法および設定方法が異なります。
 ・Gmail:
 「迷惑メール」フォルダをご確認ください。
 ・docomo:
 「迷惑メール」フォルダをご確認ください。
 ・SoftBank、Y!Mobile:
 「@kamaboko.com」を受信できるようにドメイン指定受信リストに登録してください。
 その後、なりすまし救済リストに「@kamaboko.com」を登録してください。
 ・au:
 受信リストに「@kamaboko.com」を設定してください。
 ・iCloud:
 メールのフィルタリングルールを設定してください。