• HOME
  • お土産・贈り物
  • 家族揃ってお正月準備と手づくり体験。年末はかまぼこの里「おせち大市」へ

家族揃ってお正月準備と手づくり体験。年末はかまぼこの里「おせち大市」へ

家族揃ってお正月準備と手づくり体験。年末はかまぼこの里「おせち大市」へ

お正月は年神様を家にお迎えして新年を祝う、日本の一年で最初の大切な行事です。

恒例「おせち大市」では家族揃って迎えるお正月の準備をお手伝いいたします。かまぼこや伊達巻はもちろん、お正月のお飾りや干支グッズなども取り揃えております。大人も子どもも楽しみながらお買いものが出来るよう、物づくり体験などのイベントも開催します。

おせち大市で使えるインターネットクーポンも、ぜひご利用ください。


おせち大市(2022年12月25日~12月31日)の開催期間中にお楽しみいただけるクーポンをご用意いたしました。
バナーをクリックしてインターネットの簡単なアンケートにお答えください。アンケート回答後に表示されるクーポン画像(アンケート回答終了画面)を、ご来店いただき総合案内のスタッフにご提示ください。

  • おせち大市_縁日券
  • おせち大市クーポン

【お買い物】かまぼこや伊達巻など、おせち食材が勢揃い

「おせち大市」ではおせち料理に欠かせない紅白のかまぼこや伊達巻はもちろんのこと、昆布巻や黒豆、栗きんとんなども取り揃えております。

 

昆布巻や黒豆などは鈴廣かまぼこの里「会席 大清水」が監修した品々。板前たちの一意専心の味づくりが、一品一品に込められております。

 

 

 


【お買い物】大直「めでたや」和紙のお正月飾り

おせち食材の他にもお正月のお飾りや干支にちなんだ雑貨も販売いたします。

 

大直の干支や季節を楽しむ和紙飾り「めでたや」の、和紙のお正月飾りも取り揃えております。大直の本社がある山梨県市川大門は千年の歴史を持つ和紙の産地としても知られています。

 

和紙を素材に季節の行事やめでたさを小物に仕立てたお飾りは、どこか懐かしく愛おしいものばかり。インテリアにも自然となじみます。

 

◆開催日時:~2023年1月10日(火)  9:00~17:00

※1/1は店休、1/2・3は営業時間変更。店舗へお問合せください。

◆場  所:鈴なり市場内「ちりんちりん」/ギャラリー&ショップ千惠

 

 

 

 

「おせち大市」では、おせち料理に必要な食材やお正月仕度の品々をまとめて買い物していただけます。

新年への期待を膨らませながら、ご家族みんなで賑やかにお買い物をお楽しみください。

 

 

 


【手づくり体験】かまぼこキーホルダー/寄木細工

○楽しくつくろう!かまぼこキーホルダーづくり

かまぼこなどの食品サンプルに、パーツを付けてかわいくデコレーション。オリジナルキーホルダーをつくろう。

 

◆開催日時:12月29日(木)、30日(金) 10:00~16:00 随時受付

◆所要時間:約20分

◆参加費 :800円(税込)

◆場  所:かまぼこ博物館3F ワークショップスペース

 

○寄木細工でおもちゃをつくろう

小田原・箱根の伝統工芸、寄木細工のキットで楽しい玩具をつくろう!

 

◆開催日時:12月27日(火)、28日(水) 10:00~16:00 随時受付

◆所要時間:約20分

◆参加費 :こま300円(税込)、けん玉1,000円(税込)

◆場  所:かまぼこ博物館3F ワークショップスペース

 

 

寄木キーホルダー

 


【手づくり体験】年末ピンクかまぼこづくり ※要予約

お正月らしい松竹梅の型抜きをデザインしたかまぼこと、香ばしいちくわを手づくり。

松竹梅のかまぼこづくりは、おせち大市の期間限定です。ちくわはアツアツ焼きたてをお召し上がりいただけます。

 

◆開催日時:12月26日(月)~31日(土) 9:30、10:50、12:10、13:30、14:50

◆所要時間:約120分

◆参加費 :1,760円(税込)

◆場  所:かまぼこ博物館1F

 

ご予約はこちらから

 

 

体験教室ピンクかまぼこ

 

 

 


【展示会】お正月の食卓を彩るお重箱展

おせち料理の始まりや日本各地で愛され続けるオリジナリティあふれるおせちなどをご紹介します。

 

◆開催期間 :2022年12月15日(木)~2023年1月6日(金)

※1/1は店休、1/2・3は営業時間変更。店舗へお問合せください。

◆場所 :ギャラリー&ショップ 千惠、かまぼこ博物館3階 企画展示室

 

 

お重

 


【食べる・遊ぶ】「縁日広場」屋台グルメを満喫!甘酒やポン菓子のふるまいも

鈴なり市場の軒下では「日替わり縁日」を開催します。

 

ぷりぷりジューシー「焼きシーフランク」や焼きいも、豚汁など、冷えた体をぽかぽかを温めてくれるメニューが勢揃い!甘酒や懐かしのポン菓子もふるまいます。食べ歩きやお買い物の合間の休憩・軽食にご利用ください。

 

縁日ではお子さまに大人気の駄菓子すくいもございます。駄菓子すくいに無料で参加できるクーポンもございますので、ご家族みんなでお楽しみください。

 

屋台いろいろ

パキッと、ぷりぷりジューシー「焼きシーフランク」、焼きいも、豚汁など温かい軽食をどうぞ。地元産のみかんやお煎餅などもございます。

 

こども縁日

お子様に大人気の「こども縁日」では、駄菓子すくいが楽しめます。

 

 

駄菓子すくい

 

 

甘酒、懐かしのポン菓子実演ふるまい

体がほっと温まる甘酒やポン菓子をお配りいたします。

 

 

 

 

◆開催日:12月25日(日)~12月31日(土)10:00~16:00
◆開催場所:鈴なり市場軒下

 


【イベント】かまぼこ紙芝居

親子で聞こう、かまぼこ自転車紙芝居

 

◆開催日時:12月26日(月)~31日(土) 11:00、12:00、13:00、14:00

◆所要時間:約10分

◆参加費 :無料

◆場  所:鈴なり市場 軒下

 

 

 


お買い物の休憩に~軽食やカフェ、レストランも~

バイキングレストラン「えれんなごっそ」

 

小田原・箱根の自然が育んだ四季折々の海の幸、山の幸を使ったメニュー約50種類の中からお好きなお料理を好きなだけ召し上がっていただけます。えれんなごっそでは鈴廣がおつくりする地ビール「箱根ビール」もお楽しみいただけます。

 

>えれんなごっそホームページはこちら

 

 

えれんなランチイメージ

 

 

そばと板わさ 美藏

 

板わさで一杯、仕上げにそばをつるっと。そんな粋な江戸前のそば屋の味わい方を今に。
蕎麦は北海道深川産そばを石臼で丁寧に挽き、「箱根百年水」で打っています。そば前には、江戸っ子好みの「超特選蒲鉾 古今」の板わさや、厚さ5センチの豪華な「かまぼこかき揚」。焼き海苔は江戸流に皆々様に炙っていただきます。

 

>そばと板わさ 美藏ホームページはこちら

 

 

美藏_かまぼこかき揚げ

 

 

CAFE107

 

引退した箱根登山電車「モハ1形107号」を迎えたカフェでは、鈴廣オリジナルブレンドコーヒーや、箱根百年水を使った「箱根ビール」、ここでしか味わえない「登山電車ケーキ」や「かまぼこピンチョス」などを召し上がっていただけます。車両を眺めながら、または車両の中でゆったりとお過ごしください。

 

>CAFE107ホームページはこちら

 

 

 

 

名水甘味 且座

 

名水「箱根百年水」を使ったお茶や甘味を、お庭の景色とともにお楽しみいただけます。

 

甘味、お食事は全て会席料理の板前が考案しました。ふっくら炊いた小豆の「ぜんざい」、寒天とゼリーを合わせた美しい食感の「名水ゼリー」に「苔パフェ」「かまぼこ稲荷」等。
店内で煎るほうじ茶の芳醇な香りにすーっと一息、香りもご馳走です。

 

>名水甘味 且座ホームページはこちら

 

 

 

 

お土産選びの前にかまぼこバーで食べ比べ

 

かまぼこをよく知る「かまぼこソムリエ」が原料や製造方法の違いなどを分かりやすくご紹介いたします。「どんなかまぼこをお土産に買って帰ろうか迷ってしまう」そんな方はぜひかまぼこバーでお試しください。

店頭に並ぶ3種類のかまぼこの食べ比べをしていただけます。500円(税込)のセットでワンドリンク付。

 

>かまぼこバー施設情報はこちら

 

 

 


【お買い物】3つの安心、選べるお買い物方法

1.小田原市内ご自宅お届けサービス(1万円以上購入の方)

小田原市内にお住まい方を対象として、鈴廣かまぼこ本店もしくは鈴なり市場で1万円(税込)以上ご購入いただくとご自宅までお届けいたします。(期間限定)

お電話での事前注文も承っております。ご注文から商品受け取りまでご来店いただく手間なくお買い物いただけます。

 

◆お届け期間 :2022年12月24日(土)~12月31日(土)

◆対象店舗 :鈴廣かまぼこ本店、鈴なり市場

◆電話注文 :0120-07-4547(鈴廣かまぼこの里)/営業時間9:00-18:00(最終日17:00まで)

◆条件 :小田原市内の住所にお届けで、総額1万円(税込)以上ご購入の方

※お届け日程のご指定はできますが、時間の指定はいたしかねます。

※店舗スタッフがお届けに上がりますので、配送料はかかりません。

 

 

2.電話注文で3つのお渡し方法

1)ご購入総額1万円以上でご自宅へお届け(小田原市内限定)

お電話での事前注文で、小田原市内のご自宅までお届けにあがります。

 

2)入店の必要なし!駐車場までお届け

事前にご注文いただいたお品物を、駐車場での受け渡しが可能です。お支払いも駐車場でできるので、入店することなくお買い物をしていただけます。

 

3)店内ですぐに受取り

お電話にて注文いただき、受け渡し日程を事前にご連絡いただければ、鈴廣かまぼこの里総合案内にてお待たせせずにお品物をお渡しいたします。

 

◆実施期間 :2022年12月24日(土)~12月31日(土)

◆対象店舗 :鈴廣かまぼこ本店、鈴なり市場

◆電話注文 :0120-07-4547(鈴廣かまぼこの里)/営業時間9:00-18:00(最終日17:00まで)

 

 

3.5分で選べる、セット商品を揃えた特設コーナーでお買い物

鈴廣かまぼこの里「鈴なり市場」特設コーナーでは、かまぼこの詰合せやおせちセットなど、迷わず選べるセット商品をご用意してご来店をお待ちしております。お急ぎの方は、お時間をかけずにお買い物いただけますので、とても便利です。

 

 

\消費者還元キャンペーンご利用で、お得にお買い物/

現在実施中のさまざまなキャンペーンを鈴廣かまぼこの里の施設でもご利用いただけます。上手にクーポンを使って、お買い物やランチをお楽しみください。

 

ご利用可能なキャンペーン詳細はこちら

 

 


概 要


日時
2022年12月25日(日)~12月31日(土)
開催場所
神奈川県小田原市風祭245MAP
お問い合わせ
TEL 0120-07-4547(9:00-18:00)