
ぽかぽかと穏やかな陽気に、春の訪れを感じますね。
鈴廣かまぼこの里では、3月1日~5月31日の期間、春のおでかけにぴったりのお弁当やイートインメニューを販売いたします。さらに、季節限定メニューやスイーツ、体験イベントもございます。
鈴廣かまぼこの里では2月下旬から3月にかけて大漁桜が花を咲かせ、5月にかけては新緑豊かな景色をご覧いただけます。草花が芽吹く香りに癒されながら、春のおでかけをお楽しみください。
メニュー1「春の天むす弁当」 すず天
すず天で人気のお惣菜「ちぎり揚げ」をのせて天むすにアレンジしました。
天むすは全部で3種類。①十六穀米とちぎり揚げ大葉、②茶飯とちぎり揚げきんぴら、③黒米とちぎり揚げえび。3種のお米と3種のちぎり揚げが絶妙に組み合わさり、味わいも食感も豊かに仕上げました。
食べやすい大きさなので、お出かけ先や宿泊先でのお昼ごはんにぴったりです。
◆販売期間:2025年3月1日(土)~5月31日(土)
◆価格:1,000円(税込)
◆販売店舗:鈴なり市場 あげかま屋すず天
メニュー2「春おでん&かまぼこ筍稲荷セット」 名水甘味 且座
且座の名物「かまぼこ稲荷」。
旨汁をたっぷり含ませたジューシーな油揚げと、酢飯の中に入れた刻みかまぼこのプリプリ食感がたまりません。
季節限定の「かまぼこ筍稲荷」は、春の息吹を感じる地場産の筍を添えて。旬の筍は、やわらかな甘みとほのかな土の香りが魅力。春の恵みを存分に味わっていただけます。鈴廣のあったかおでんとともにどうぞ。
◆販売期間:2025年3月1日(土)~5月31日(土)
◆価格:1,320円(税込)
◆販売店舗:名水甘味 且座
メニュー3「かまぼこの焼きたてホットサンド」 CAFE107
アツアツ、ぷりぷり!新感覚のかまぼこホットサンド。隠し味にアジを入れたポテトサラダとスライスしたかまぼこを挟んで、こんがり焼き上げました。
かまぼこのプリッとした食感にアジの旨みが加わり、噛むほどに魚のコク深い旨みが広がります。ホットサンドの新たな味わいをお楽しみください。
◆販売期間:2025年3月1日(土)~5月31日(土)
◆価格:880円(税込)
◆販売店舗:CAFE107
メニュー4 旬の菜の花・人参入り「汐風サンドウィッチ」汐風カフェ
春野菜のサンドイッチは、菜の花はゆで卵入りクリームチーズソース、人参はオレンジが香るオリジナルドレッシングで和えて仕上げました。野菜のそのものの食感と甘みが引き立つように、味付けはシンプルに。
かまぼこサンドウィッチは、鈴廣のかまぼことトマト、きゅうりをサンドしました。かまぼこのプリプリ感と野菜のシャキシャキ感が絶妙に合わさる、食感豊かな一品です。
◆販売期間:2025年3月1日(土)~5月31日(土)
◆価格:550円(税込)
◆販売店舗:汐風カフェ
メニュー5「テイクアウト弁当」/「107キッズ弁当」えれんなごっそ
バイキングレストラン「えれんなごっそ」では、地産の食材をふんだんに使用したメニュー約50種類の中からお好きなお料理を好きなだけ召し上がっていただけます。
今回はご家族みんなでお弁当を楽しめるように、9升のお弁当箱に入れて持ち帰れる「テイクアウト弁当」と、お子様用の「107キッズ弁当」の2つのテイクアウトメニューをご用意しました。
テイクアウト弁当
店内に並ぶお料理の中から食べたいメニューを9升のお弁当箱に詰めてテイクアウトできます。地元の野菜や小田原の漁港で水揚げされた地魚や自然の素材だけで丁寧に手づくりされたおかずやかまぼこのアレンジメニューなど、バイキングレストランのお料理がたっぷり詰まったプチ贅沢なお弁当が完成します。
旅先のお弁当に、ご自宅でのランチやお酒のおつまみに、様々なシーンでご利用ください。
107キッズ弁当
箱根登山鉄道の引退車両「モハ1形107号」をモチーフにしたオリジナルデザインのお弁当箱にお料理を詰めてテイクアウトできます。唐揚げやスイーツ、パトカーやハートの形をしたかまぼこなど、お子様が好きなおかずがきっと見つかります。
◆価格:テイクアウト弁当 1,836円(税込)/107キッズ弁当 972円(税込)
◆販売店舗:えれなごっそ
春限定「桜切り蕎麦と季節の天ぷら」「蓬切り蕎麦と季節の天ぷら」 そばと板わさ 美藏
3月はかまぼこの里に咲く桜をイメージした香りほのかな桜切り、4月は蓬(よもぎ)ならではの色と香りの蓬切り。季節の天ぷらと一緒にお楽しみください。
美蔵では「超特選蒲鉾古今」の板わさや、かまぼこかき揚げ、焼きのりは江戸っ子流に皆さまに炙っていただきます。箱根ビールや地酒でくいっと一杯いかがでしょうか。
◆販売期間:
「桜切り蕎麦と季節の天ぷら」2025年3月1日(土)~31日(月)
「蓬切り蕎麦と季節の天ぷら」2025年4月1日(火)~30日(水)
◆価格:1,760円(税込)
◆販売店舗:そばと板わさ 美藏
※1日15食 限定
桜切り蕎麦と季節の天ぷら
蓬切り蕎麦と季節の天ぷら
春限定「かまぼこの形の春めきケーキ ~ベリー&チーズ仕立て~」と「SWEETS BOX SPRING」 汐風カフェ
かまぼこの形の春めきケーキ ~ベリー&チーズ仕立て~
まるで宝石箱を開けたときのようなきらめきとワクワク感あふれる一皿。
イチゴやはちみつ、2種類のチーズ等を贅沢に使用し、一口ごとに風味や食感の違いを楽しめるケーキと、温かいオレンジソースをかけていただくクレープシュゼットで至福のひとときを。スイーツの宝石箱を表現した一皿です。
◆販売期間:2025年2月28日(金)~4月23日(水)
◆価格:プレート1,480円(税込)/ピース648円(税込)/ホール3,240円(税込)
◆販売店舗:汐風カフェ
◆数量限定:1日限定20食
SWEETS BOX SPRING
いちごムースや桜のシフォンケーキ、芳醇なラム酒が香る大人のブラウニーなど10種類のプチケーキの詰合せです。
ケーキはどれも果物を活かしたやさしい甘さ。春のSWEETS BOXはエディブルフラワーを飾り、春の爛漫さを表現しています。
ひとりで全部食べるのもよし。大切な人と一緒に分けて食べるのも嬉したのし。おうち時間のお伴やちょっとしたギフトにどうぞご利用ください。
◆販売期間:2025年3月1日(土)~5月31日(土)
◆価格:2,484円(税込)
◆販売店舗:汐風カフェ
※お持ち帰り限定
イベント)お仕事をして、お給料をもらおう!こどもおしごとたいけん
鈴廣かまぼこの里のさまざまなお仕事を体験すると、お給料の「かまぼこ給」がもらえます。かまぼこ給は、ジェラートやかまぼこなどと交換できます。
お仕事に取り組む真剣なまなざし、制服に身を包んだちょっと大人びた顔、お子様の様々な表情とともに親子でお楽しみいただけます。
\体験できるお仕事はこちら/
◆箱根登山電車の車掌さん
参加費:300円(税込)/開催場所:CAFE107/かまぼこ給:100
◆おべんとう屋さん
参加費:972円(税込)/開催場所:バイキングレストラン「えれんなごっそ」/かまぼこ給:200
◆かまぼこソムリエ
参加費:500円(税込)/開催場所:鈴なり市場「かまぼこバー」/かまぼこ給:200
◆お絵かき先生
参加費:1,059円~(税込)※プリかまの種類により異なる。/開催場所:鈴なり市場「贈るコーナー」/かまぼこ給:200
◆かまぼこ職人
参加費:1,760円(税込)/開催場所:かまぼこ博物館/かまぼこ給:200 ※事前予約制
◆カメラマン
参加費:648円(税込)/開催場所:鈴なり市場「贈るコーナー」/かまぼこ給:200
◆かまぼこの里 名探偵
参加費:500円(税込)/開催場所:かまぼこの里内の各店舗(受付:鈴なり市場 総合案内)/かまぼこ給:200
◆CAFE107 カフェ店員
参加費:700円(税込)/開催場所:CAFE107/かまぼこ給:200
◆且座 すいーつ職人 土日限定(14:30~16:00)
参加費:1,200円(税込)/開催場所:名水甘味 且座/かまぼこ給:200
◆パティシエ 期間限定開催 3/20、22、23、29、30、4/5、6
参加費:1,200円(税込)/開催場所:汐風カフェ/かまぼこ給:200 ※当日予約制:汐風カフェにて受付
◆こども店長 期間限定開催 3/22、23、29、30
参加費:1,200円(税込)/開催場所:鈴なり市場 総合案内/かまぼこ給:200 ※事前予約制
「こどもおしごとたいけん」の詳細はこちら