
9月18日は敬老の日です。お祖父様やお祖母様の長寿を願い、健康を気遣う贈り物を選びたいという方も多いのではないでしょうか。お魚の良質なたんぱく質がぎゅっと詰まったかまぼこは、栄養たっぷりの贈り物としてもおすすめです。
敬老の日のお祝いにぴったりのキャンペーンもご用意しておりますので、この機会にどうぞご利用ください。
おすすめギフト)長寿のお祝いに「敬老の日セット(い)」
「敬老の日セット」 は縁起の良いかまぼこを中心にバラエティに富んだ詰合せです。
長寿の象徴として知られる「つる・かめ」の細工蒲鉾や、やわらかな揚げかまぼこ「ふっくらさつま」など、かわいらしいサイズの商品を選んでおります。
また、鈴廣の人気商品「あげかま」を使った炊き込みご飯が簡単にできる商品も詰め合わせました。
お魚のたんぱく質が詰まったかまぼこを、感謝の気持ちを込めて贈ってみてはいかがでしょうか。
【詰合せの内容】
○長寿かまぼこ
縁起物が描かれたかまぼこは、一口サイズに切り分けてお召し上がりください。
○細工蒲鉾(鶴・亀)
長寿の象徴として知られる縁起物の「つる・かめ」を、国家資格を持つかまぼこ職人たちが、ひとつひとつ手作業でおつくりしています。
○祝蒲鉾(紅白)
魚の香りや風味を味わえる紅白の板かまぼこ。おめでたい紅白はお祝いの日に欠かせません。
○祝伊達巻
しっとりとした食感と、ほんのりとした甘さ。卵もお砂糖も自然の素材。みりんも、麹の甘さを大切にした自然発酵ものを使っております。
○ふっくらさつま
白身魚に大豆粉・山芋を入れた厚揚げ風揚げかまぼこ。ふっくらした食感をそのままお召し上がりください。
○えびボール
上品なすりみにむきエビをまぜて米油で揚げました。香ばしい味にソフトな食感が特徴です。
○あげかま
白身魚に海老や青のりなどを加えてさっと揚げています。
○炊き込みご飯の素(2種)
お釜に入れて炊くだけで炊き込みご飯ができます。自然の素材を使った懐かしい味。
○ごぼう醤油漬け
ごぼうの芯にまで味がしみこんだ一品。
◆販売価格:「敬老の日セット(い)」 6,891円(税込)
◆販売店舗:
鈴廣かまぼこ直営各店
鈴廣かまぼこ出店の各百貨店(※店舗詳細は鈴廣HPをご参照ください)
おすすめ商品) ご自宅の食卓でのお祝いに 「長寿かまぼこ」
特典)敬老の日特製かまぼこピンチョスをプレゼント/かまぼこバー
かまぼこの食べ比べができる「かまぼこバー」をご利用の60歳以上のお客様に、特製かまぼこピンチョスをプレゼントいたします。
上品な甘みとしっとり食感が人気の超特選伊達巻「古黄」を、お月さまに見立てて。うさぎ形の「ひょっこり焼き」と合わせてお月見を表現しました。さらに2種類のフィッシュプロテインバーを可愛らしい桔梗(キキョウ)のピンチョスに。秋らしいお魚たんぱくたっぷりのかまぼこを盛り合わせました。
敬老の日特製かまぼこピンチョスをご希望の方は、かまぼこバースタッフへお申し付けください。この機会にさまざまな味わいのかまぼこを、ごゆっくりお楽しみください。
◆期間:2023年9月10日(日)~18日(月)
◆店舗:鈴なり市場 かまぼこバー
特典)「プリかま」プリント代無料キャンペーン
かまぼこに伝えたいメッセージやイラストをプリントできる「プリかま」。手描きの絵や日頃の感謝の気持ちなどを伝えられるので、大切な人への贈り物として人気の商品です。お孫さんが描いたお祖父様、お祖母様への似顔絵やメッセージは、手書きの文字にぬくもりを感じていただけます。
鈴廣かまぼこの里「鈴なり市場」では、9月10日~18日の期間中、「プリかま」のプリント代を無料でご利用いただけます。通常「プリかま」1本につき400円をプリント代としていただいておりますが、かまぼこ代のみで「プリかま」をおつくりいただけます。
かまぼこ1本を使って、日頃の感謝の気持ちやお孫さんの成長を伝えてみてはいかがでしょうか。
「プリかま」は当日中にプリントし、お渡しすることが出来ます。
仕上がりまでのお時間は、通常30分~1時間程度。(混雑時は、お時間をいただく場合もございます。)
出来上がった「プリかま」は専用BOXにお入れいたします。
※ プリかま申込票(PDF)を印刷して、ご自宅でご用意いただけます。ご記入後、店舗へお持ちください。
また、店舗でも「プリかま申込票」をご用意しております。
◆期間:2023年9月10日(日)~18日(月)
◆店舗:鈴なり市場 贈るコーナー
世界に一つのかまぼこをデザインする「こどもおしごとたいけん」のお絵かき先生
鈴廣かまぼこの里で好評開催中の職業体験イベント「こどもおしごとたいけん」。お仕事をするとお給料の「かまぼこ給」がもらえて、ジェラートやおはぎと交換できます。
世界に一つのかまぼこをデザインするお仕事「お絵かき先生」では、「プリかま」のデザインを考えていただきます。
「お絵かき先生」は、デザインを見た人の気持ちをうきうきさせたり、心を潤わせたりするお仕事。敬老の日に、お祖父様、お祖母様に喜んでもらえるようなデザインを考えて「プリかま」をつくってみるのもいいですね。
◆実施店舗:鈴なり市場 贈るコーナー
◆参加費:1,058円~(税込)※プリかまの種類により価格が異なります。
概 要
- 開催場所
- 神奈川県小田原市風祭245MAP
- お問い合わせ
- TEL 0120-07-4547(9:00-18:00)