ひな祭りのお祝いに!華やかで可愛い簡単パーティレシピ

もうすぐひな祭り♪ひな祭りは女の子の健やかな成長を祈る日本の伝統的な節句です。大きなひな壇は飾らなくても、せっかくのひな祭りですから彩りがきれいな楽しい食卓にしてみてはいかがでしょう。今回はひな祭りに家族で集まってちょっとしたパーティをするときにオススメな商品やレシピをご紹介します。

子供が喜ぶひな祭り飾り

鈴廣では、この時期限定でひな祭りの飾りかまぼこの詰合せを販売しています。
可愛らしいお雛様とお内裏様や菱餅(ひしもち)型の飾りかまぼこの他、ふわふわの食感のすり身にハマグリを練り込んだ、紅白の貝合せのかまぼこなど、お皿に飾るだけでひな祭りの雰囲気を感じる楽しい食卓を演出することができます。

栄養満点の蒲鉾のひな祭り飾りで、華やかな食卓にしてみてはいかがでしょうか。

切るだけで楽しいパーティのおかずに

お子様に大人気の「トミカ」と「リカちゃんハート」は、 さっと切って並べるだけで、ひな祭りのパーティを彩る華やかな一皿に。

パーティの一皿に、「かまぼこトミカ」と「リカちゃんハート」が出てくれば、男の子も女の子もみんな が大喜びすることまちがいなしです。 かまぼこのカラフルな色合いはすべて天然素材。 小さなお子様にも安心してお召し上がり頂けます。

メインはかまぼこを使った梅花ちらし寿司

ひな祭りにはちらし寿司が定番ですよね。縁起の良い(紅白の色)の蒲鉾や(見通しがきく)レンコンなどの縁起物の具材を使ってちらし寿司を作ってみましょう。

材料【4人分】
■米(3合(540)      ■水(594)米の体積の10%増し
■酒(大さじ1)       ■かんぴょう(5g)
■干し椎茸(1〜2個)      ■れんこん(2)
■錦糸卵(鶏卵2個分)    ■こはだ(片身)
■かまぼこ(赤1本)      ■水前寺のり(少々)
■ぼうふう(少々      ■いくら(30g)
■木の芽(飾り用)
合わせ酢:
■酢(1/3カップ)      ■砂糖(大さじ1)
■塩(小さじ1)       ■昆布だし(ひとまわし)
A:
■砂糖(ひとつまみ)      ■濃口醤油(ひとまわし)

作り方
  1. 米は洗ってざるに上げ、30分〜1時間おく。
  2. 米を炊飯器の内がまに入れ、水と酒を加えて硬めに炊く。
  3. かんぴょうは塩もみして水洗い後、透明になるまでゆで、Aで甘辛く煮る。その後粗くきざむ。
  4. 干し椎茸は、もどした後千切りにて湯でこぼし、Aで甘辛く煮る。
  5. れんこんは皮をむきスライスする。酢を少々入れて湯でこぼし甘酢に漬ける。(酢1、砂糖1、水1.5の割合)
  6. かまぼこは板からはずし、赤い部分をかつらむきにし梅型で抜く。白い部分は、5mm角に刻む。
  7. 米が炊き上がったところに合わせ酢を入れ、しゃもじで切るようによく混ぜ、 3、4水気をきった5、6の白い部分を混ぜ、器に盛る。
  8. 錦糸卵、こはだ、6の赤い部分、水前寺のり、ぼうふう、いくら、木の芽の順に盛り付ける。

関連商品はこちら

こちらの記事もおすすめ

Categories