
かまぼこはお魚のタンパク質が豊富です。
いつものお弁当に加えてタンパク質を手軽に美味しくとりましょう。
今日は鈴廣人気の揚げかまぼこ「あげかま」をごろごろ加えた天むすを作ります。片手で食べられるので、仕事や勉強、スポーツの合間にもぴったりです。
「あげかま」は発売から60年以上も続くロングセラーの揚げかまぼこです。白身魚のすりみに青のりや海老、生姜などを混ぜ、上質な米油で揚げております。
いつものおにぎりにあげかまを加えると、魚の旨みとプリッとした食感、米油のこくが加わって、満腹感がぐぐっとアップします。
小さめおむすび3個分
・「あげかま」 1枚
・「万能つゆ」 小さじ2
・ご飯 0.5合分
・天かす 大さじ2
・青のり 小さじ1
①「あげかま」を7mm角のサイコロ状に切る。
②大きめのボウルで「万能つゆ」と天かすを混ぜる。
③ ②に温かいご飯、あげかま、青のりを加えてよく混ぜ合わせる。
④ お好みの形ににぎる。
すぐ食べられるかまぼこは忙しい毎日に便利です。かまぼこ1本に7匹の魚を使っているので、栄養も抜群。鈴廣は保存料などに頼らず、天然発酵の調味料だけで味付けしております。
3種が入った楽々おかずセット(い)には「ぷちかま チーズ」、プリッとした弾力が自慢の「謹上蒲鉾」、海老や青のり入りの揚げかまぼこ「あげかま」を取り合わせました。どれもおにぎりの具材としてもおすすめです。
お近くのスーパーでも「あげかま」をお買い求めいただけます。5枚入りの使い切りサイズです。おにぎりや炒め物、煮物などに加えて、毎日の食卓でどうぞ。