#歳時記

~歳時記ひなまつりセットで作る~「かまぼこと伊達巻の春色ちらし寿司」

春めき色のちらし寿司。

かまぼこの桃色、伊達巻のやまぶき色、そして枝豆の若葉色が野の花々のような一皿です。

今回は「歳時記 ひなまつり」セットに入っている商品を使って、ぱぱっと簡単に作ります。

期間限定「歳時記 ひなまつり」セットで簡単に

歳時記 ひなまつり」セットには、お祝いに欠かせない紅白かまぼこと伊達巻はもちろん、めびなとおびなの細工かまぼこや、海老や穴子などが入ったモダンなかまぼこ「海山のおーどぶる」、桜香るかまぼこ「ぼたん桜」や甘酒が入っています。

【『歳時記 ひなまつり(い)』の内容】
節句蒲鉾
ひなまつりの掛け紙の箱の中には、紅白のかまぼこが入っています。
おめでたい紅白はお祝いの日に欠かせません。

節句伊達巻
しっとりとした伊達巻です。「都路のたまご」を使った、七代目廣吉の自信作です。

海山のおーどぶる えび枝豆
白身魚のすり身に、ぷりっとした海老と枝豆を重ねたテリーヌのようなかまぼこです。

海山のおーどぶる あなごぼう
煮あなごとシャキシャキのごぼう、三つ葉の香りを楽しむモダンなかまぼこです。

細工かまぼこ
めびな、おびな、菱餅やぼんぼりを職人が手作りいたします。お吸い物の具材としても。

ぼたん桜 
桜の葉を練りこんだ香りよき一口かまぼこ。もちふわっとした食感。

甘酒
米こうじでつくった、やさしい甘さの甘酒です。※アルコールは含まれておりません。

※なお、「歳時記 ひなまつり(ろ)」セットには、節句蒲鉾、節句伊達巻、細工蒲鉾(めびな、おびな、ぼんぼり、菱かま)が入っています。

「歳時記ひなまつり」はこちら

レシピ「春色のちらし寿司」

材料

(2~3人前)
・「歳時記ひなまつり
※今回はセット内の「節句蒲鉾」「節句伊達巻」「海山おーどぶる えび枝豆」を使いました。
・ネギ(ワケギやアサツキなど) 2~3本  
・枝豆                                                     50g
・いくら                                              50g
・ごはん                                              1.5合分

作り方

① 材料を適当な大きさに切る。かまぼこは切り方によって弾力が変わります。プリッとした弾力がお好みならば10mmほどの厚さの角切りがおすすめです。

② ごはんにのせる

③ できあがり。「歳時記 ひなまつり」に詰め合わせております甘酒といっしょにどうぞ。

祝いの日に、紅白かまぼこ

ひなまつりは3月3日、桃の節句ともいわれております。日本では季節の変わり目である節句に、無病息災を願い、邪気払いを行ってきました。
かまぼこの形は初日の出に似ており、白は清浄、赤は魔除けを意味する縁起物です。ひなまつりにお子さまの、そして世界中の女性の幸せを願い、ひとつひとつ心を込めてかまぼこを作ってまいります。

Photos by Hiroshi Yahata, Written by Kaeko Liff

関連商品はこちら

こちらの記事もおすすめ

Categories