
「百年ちくわ」は2本で白身魚を約4匹分使っており、必須アミノ酸がすべて揃った良質なタンパク質が12.8グラムも含まれています。
タンパク質は筋肉や臓器、皮膚や毛髪、さらに免疫細胞の材料となる大切な栄養素。しっかり摂って健やかな毎日をお過ごしください。
(※魚肉タンパクの特徴についてはこちらの記事も)
(1~2人前)
・「百年ちくわ」 2本
・ベビーチーズ 2個
・きゅうり 1/2本
・大葉 2枚
① きゅうりとチーズを7mm幅の細切りにする
② ①のきゅうりとチーズを大葉で巻く
③ ②を百年ちくわの穴に入れて押し込む
※クリームチーズは、凍らせておくとちくわに入れやすいです。
④ お好みの大きさに切り完成
「百年ちくわ」の小箱シリーズには、ジューシーな金目鯛のほぐし身を合わせた「金目鯛のあげたい」、豆乳が入ったやわらかな「ひょっこり焼き」もございます。どちらも個包装なため、パーティや手土産、軽食やお弁当に入れても重宝いたします。
Photos by Hiyori Ikai, Recipe by Hirozumi Ogawa, Written by Kaeko Liff