#板かまぼこ

Women's Health編集長 影山桐子さんVol.1 「かまぼこは魚由来の良質なタンパク質の宝庫」

世界55ヶ国以上で人気のフィットネス&ライフスタイルメディア「ウィメンズヘルス日本版」で編集長を務める影山桐子さんは、自らも日常生活の中に運動を取り入れているフィットネスアクティビスト。2010年から、女子による女子のためのラン祭り「ランガール★ナイト」を開催するなど、フィットネスを通して心と体が健やかな女性を増やすべく、様々な情報を発信されています。

そんな影山編集長に、健康で美しい体を目指す人に大切なタンパク質について伺いました。

日々の食事が私たちの身体を作る

人の体は毎日食べているものでできていますから、3食何を食べるかはとても大事。私も毎日の食事内容は意識してバランスなどを考えています。栄養統計を見ても、日本人は日頃からタンパク質が不足しがちだと言われていて、さらにワークアウトやランニング、ヨガなど運動をする人は、普通の人の約1.5倍のタンパク質が必要とされています。また、張りのある肌や美しい髪を保つのに、タンパク質は大事な栄養素。それなのに、現実の食生活はタンパク質が不足しがちです。

ウィメンズヘルスの読者たちは体への意識が高い人が多いので、特集でも効率よくタンパク質がとれる食事や食材を取り上げることが多く、そういうトピックに、読者もとても興味を持っています。

たんぱく質への意識は、健康を考える人ほど高い

タンパク質を手軽に取るというと、粉末を溶かして飲むプロテインなどがイメージされやすいかもしれません。もともとボディビルをやるような人たちが飲むイメージでしたが、今では健康意識の高い女子たちが美容サプリのような感覚で愛用しています。ウィメンズヘルスで読者調査をすると、約半数もの人たちがプロテインを飲んでいることが分かりました。女性向けプロテインも選択肢が増えてきましたし、このところ女性のフィットネス市場での盛り上がりが凄いと、編集部でも感じています。

かまぼこは、効率よくタンパク質を取れる便利な食材

でも本当はその前に、普段の食事から自然にタンパク質を取ることが大切です。タンパク質豊富な食材と言えば、これまでは鶏のささみやサラダチキンなどが定番でしたが、最近はかまぼこやちくわなど、魚のすり身が高タンパク低カロリーな食材として注目されています。練り物製品は、消化しやすい魚肉タンパク質が豊富だし、そのまま食べられる手軽さもあって便利。生魚を使った料理で同じタンパク質量を取ろうとすると、手間がかかるしハードルが上がるけど、かまぼこなら、切って食べるだけ。魚を食べる感覚でかまぼこをたべると、むしろ効率よくタンパク質がとれると思います。しかも高タンパク低カロリーだから、きれいに痩せたい人には便利。

きれいに痩せるコツは、タンパク質をしっかりとりながら痩せていくことなんです。

体づくりを意識する人の新たなトレンドに

個人的には、かまぼこには懐かしさを感じます。父が仙台出身だったので、小さい頃は冷蔵庫に笹かまぼこがよく入っていました。かまぼこなどの練り製品は、誰にとっても親しみやすい、日本人には馴染みのある食材ですが、タンパク質が豊富な食材として改めて見直してみると、新たな魅力や可能性を感じます。一周回って、健康的な体作りへの意識が高い人にとって、新たなトレンドになりうる食材だと思います

鈴廣のかまぼこはこちらから

Women's Health 編集長 影山桐子さんのプロフィール

大学卒業後、ウェブデザイナーを経て、1998年にアシェットフィリパッキジャパン(現ハースト婦人画報社)に入社。女性向けウェブマガジン「エル・オンライン」でファッションエディターとして約12年間携わる。独立後、フリーエディターとしてファッションやライフスタイルを中心としたメディアのエディターとして活躍。また、ランニング好きが高じて、ファッション、ビューティ、メディア業界の女性ランナーによる企画集団「ランガール」を2010年に設立。創設メンバーとして一般社団法人ランガールの理事を務める。
2017年1月、株式会社ハースト・デジタル・ジャパンにおいて「ウィメンズヘルス」立ち上げ準備に加わり、編集長に就任。

Women’s Health https://www.womenshealthmag.com/jp/

photographs by Hiyori Ikai

「鈴廣オンラインショップ」はこちら

この記事を書いた人

馬田草織

編集者・ポルトガル料理研究家。料理雑誌などで編集者・ライターとして活躍するかたわら、自宅でポルトガル料理教室を主宰。Web「cakes」にてお酒に合うポルトガル料理を紹介する「ポルトガル食堂」を連載中。
近著『ムイトボン!ポルトガルを食べる旅』(産業編集センター)など著書多数。

http://badasaori.blogspot.com/

関連商品はこちら

こちらの記事もおすすめ

Categories