EV(Electoric Vehicle)とは電気自動車のこと。その名の通り電気で走る車です。
通常の車はガソリンでエンジンを動かしますが、EVは電力でモーターを動かすため、排気ガスを排出しません。
排気ガスには、地球温暖化の原因となるCO2・酸性雨の原因となるNOX・SOXなど、有害な物質が多く含まれています。それらを排出しないEVは、近年問題となっている温暖化対策や空気のきれいな街づくりに高い効果が期待されます。
また、電気エネルギーは発電所から得られるので、発電所で使う化石燃料を考慮しても、従来の車より圧倒的に石油の消費を抑えることができます。
鈴廣では、充電ポイントとしてご利用いただけますよう、EVステーションを設置いたしました( 鈴廣かまぼこの里 駐車場P8 )。
一人一人が未来を考え、できることからはじめていきます。
