• HOME
  • グルメ
  • 汐風カフェ7月限定スイーツ「バレンシアオレンジのシフォン」と「ネクタリンのタルト」

汐風カフェ7月限定スイーツ「バレンシアオレンジのシフォン」と「ネクタリンのタルト」

汐風カフェ7月限定スイーツ「バレンシアオレンジのシフォン」と「ネクタリンのタルト」

7月は爽やかな「バレンシアオレンジのシフォン」と甘酸っぱい果汁たっぷりの「ネクタリンのタルト」をご用意しました。汐風カフェでお召し上がりいただけほか、テイクアウトもできます。


爽やかな柑橘の香りがふわり「バレンシアオレンジのシフォン」

小田原は温暖な気候と富士山の火山灰による水はけのよい土壌に恵まれ、柑橘類が美味しく実ります。聞き及びの方もいらっしゃるかと思いますが、湘南ゴールドや片浦レモンは人気の柑橘類のひとつです。数ある柑橘の中でも最後に収穫を迎えるのがバレンシアオレンジです。6月下旬から7月に収穫期を迎えるので、見かけると「今年も夏がやってきた」と旬を感じます。バレンシアオレンジは果肉がびっしりと詰まり、とても甘いのが特徴。「太陽の恵み」というフレーズがよく似合います。

「バレンシアオレンジのシフォン」は、甘みがたっぷり詰まった果汁と果皮をジューサーにかけたものを生地に合わせて焼き上げます。バレンシアオレンジの自然な甘みはもちろんのこと、ぜひ感じてほしいのがその香り。香料不使用ですが、柑橘を手でむいたときに感じるあの爽やかな柑橘の香りが、シフォンからふわりと香ります。
「バレンシアオレンジのシフォン」には、ストレートの紅茶がよく合います。爽やかな香りを、すっきりとした紅茶が引き立ててくれます。

爽やかな柑橘の香りがふわり「バレンシアオレンジのシフォン」

甘酸っぱくジューシーな希少桃「ネクタリンのタルト」

「ネクタリン」という果実をご存知でしょうか。桃の仲間で、すもものような見た目で、赤い皮をむくと中身は黄桃のような黄色い果実。少し歯ごたえを感じる食感、そして優しい甘みと酸味のバランスがちょうどよく、今の季節にさっぱりいただける果物です。

甘酸っぱくジューシーな希少桃「ネクタリンのタルト」

「ネクタリンのタルト」は、サクサクのタルト生地にラズベリーソースを混ぜたレアチーズムースを重ね、その上に瑞々しいネクタリンを飾ります。ネクタリンは皮つきのまま使用するので、ジューシーな赤と黄のコントラストが目にも鮮やか。レアチーズムースはネクタリンの酸味を引き立てるように、甘くなり過ぎないように仕上げています。甘酸っぱい果実とレアチーズムースの酸味がとてもよく合います。
「ネクタリンのタルト」はすっきりとした酸味をぜひ味わっていただきたいので、酸味と香りが特徴的なモカのコーヒーがよく合います。


夏の新緑が映える 箱根登山電車を臨むカフェ

「バレンシアオレンジのシフォン」と「ネクタリンのタルト」は、かまぼこの里「汐風カフェ」でお召し上がりいただけるほか、テイクアウトも承っております。「汐風カフェ」は箱根登山鉄道「風祭駅」直結の鈴なり市場内にございます。ガラス張りの店内からは、箱根登山電車を間近に見ることができます。
今は夏の新緑が青々と茂り、風を切って走る箱根登山電車がなんとも爽やか。そんな小田原・箱根の四季の景色を、窓辺で感じられます。暑い季節の休息の場として、ぜひご利用ください。

夏の新緑が映える 箱根登山電車を臨むカフェ

概 要


日時
7月1日(木)~31日(土)
料金
お陽さまのシフォン バレンシアオレンジ 1,156円(税込)
ネクタリンのタルト イートイン単品530円(税込) /お持ち帰りは単品520円(税込)
※軽減税率の関係で税込価格が異なります。
開催場所
神奈川県小田原市風祭245MAP
お問い合わせ
TEL 0465-22-3191(9:00-17:00)